-
-
アラフォーママサーファーが考えるサーフィンとマタニティライフ
2023/10/31
アラフォーママサーファーである私でび子には 今年の4月に小学生になった息子がいます。 学校に行く時はいつも7:30頃家を出て、帰宅は15:30過ぎなので 平日の日中にサーフィンできる時間が増えました。 ...
-
-
アラフォーサーファーが感じた“東京2020 “サーフィン”
2021/8/22
始まってみれば、あっという間だったオリンピック。 世界中のトップアスリート達のパフォーマンスが見られなくなった喪失感で いわゆる“オリンピックロス”に陥ってしまったでび子です。 考えてみれば、アラフォ ...
-
-
湘南サーファーによる、屋外で温水シャワーを使うためのDIY
2021/8/22
温水外シャワーの設置を業者に依頼するのは 費用の面から断念したでび子ですが、 どうしても海上がりに温水シャワーを使いたい! 諦めきれない私は、他の方法がないものかとインターネットで検索してみました。 ...
-
-
湘南ライフに温水の屋外シャワーが絶対に必要な理由
2021/6/11
湘南の住宅地でよく見かける屋外シャワー。 でび子が住んでる鵠沼の住宅地でもあちらこちらで見かけます。 屋外シャワーと温水の必要性について、改めて考えてみました。 屋外シャワーとは? 湘南エリアの住宅販 ...
-
-
東京オリンピック“サーフィン”日本代表内定!
2021/8/22
日本時間の6/7(月)深夜1時過ぎに 東京オリンピックの新種目であるサーフィンに 出場する選手が内定しました。 ◼️五十嵐カノア選手 ◼️ ...
-
-
アラフォーのためのファーストボードの選び方
2021/6/11
気が付いたら5月も終わって、もう6月。 でび子のホームビーチである湘南鵠沼は 水温も段々と上がってきて、 ジャーフル(ジャージーのウェット素材を使ったフルスーツ) 以外の格好でサーフィンする人もチラホ ...
-
-
アラフォーママサーファーがすすめるサーファーのための日焼け止め
2021/6/21
春から夏へと移り変わる5月は本当に気持ちのいい季節ですね。 サーフィンをするのにも快適な季節になってきました。 でも、サーフィン中の日差しはかなり強くなってきているので、 紫外線対策はしっかりし ...
-
-
アラフォーママサーファーによるサーフィンのすすめ
2021/6/11
私が波乗りを始めたのは20年以上前・・・ 当時流行していたボディボードを購入したのがきっかけでした。 その4年後、友達に誘われて藤沢駅南口のムラサキスポーツに行き、 サーフボードを買ったその日から私の ...
-
-
セブンイレブンで原付の自賠責保険を更新する
2020/12/18
5月末日、こんなハガキが自宅に到着しました。 我が家で所有している原動機付自転車(原付)の自賠責保険の更新時期がやってきたようです。 自賠責保険とは? 正規式名称は“自動車損害賠償責任保険”といい ...
-
-
国際免許証について
2020/5/15
オーストラリア内の移動は、主に車ですることにした。 ブリスベンでレンタカーを借りて、メルボルンまで南下する予定だ。 そこで、必要なのが「国外(国際)免許証」 オーストラリアは日本と同じで、右ハンドル、 ...